こんばんは。
ビークルファンショールームイオンモール常滑店です。
今回は、EV-TUKTUKについていろいろとお伝えしたいと思います。
まずEV-TUKTUKとは、側車付軽二輪という乗り物になります。
側車付軽二輪とは何だろう?? こちらからご説明しますね。
側車付軽二輪とはサイドカーと同じ登録区分になり、条件がいくつかありますのでご紹介します。
1 3輪であること(バイクのように傾かない構造)
2 運転席がまたがり式 (バイクシート)
3 ハンドルがバイクハンドルであること
4 運転席の側方が解放されていること
5 排気量125cc以上250cc以内、または0.6kw以内であること
6 車長2.5m以下、幅1.3m以下、高さ2m以下であること
この6個が側車付軽二輪の条件となります。
この下の写真が実際のEV-TUKTUKになります。
ここまで知ってしまうと、交通ルールはどうなるの?ってなりませんか?
もちろんそこは、ご乗車して頂くのに1番大事になってくるとこなのでご説明します。
そもそも側車付軽二輪に交通ルールなんてあるのか? もちろんあります!!
交通ルールは自動車と同じ交通ルールになります。とは言ってもピン!とこないかと思われますのでご説明します。
125cc以上から250cc以内は登録区分が自動車と同等になります。なので、登録の際も陸運局での登録になります。
※補足※
高速道路は走行可能ですが、法定最低速度50km/h以上で走行可能な車両に限ります。
次にご紹介するのがEV-TUKTUKのスペックについてになります。
スペック
車長 2010mm 車幅 995mm 車高 1600mm 車体重量 195kg
原動機 三相1000Wモーター
バッテリー リチウムイオンバッテリー60V/45Ah
ちなみに、リチウムイオンバッテリーの中身も少しだけ載せちゃいます。
1. 価格が高い
2. 劣化しにくい
3. 耐用年数 約3年~5年
4. メンテナンス不要
5. 本体が軽い
6. 充電時間が短い
という内容を持った物がリチウムイオンバッテリーなんですよ!
ブレーキシステムは、前後ハンドルワイヤーディスクブレーキ、ボディは硬化プラスチック、フレームはスティール合成。
サスペンションは、前後スプリングサスペンション。
自動車税は、3600円です! めちゃくちゃ安い!!(笑)
以上スペックについてのご案内になります。
いかがでしたか?? EV-TUKTUKの中身をざっくりとお伝えいたしましたが!?
この他にも疑問点や気になることなどありましたら、ホームページからのメッセージやメール、直接店舗に
お越し頂いてのお問合せなど、いつでもお待ちしております。