以前、URBAN TRIKERをご試乗頂いたお客様のお声をご紹介させて頂きました!!
その記事はコチラ ← click
ハンドル周りのご紹介をさせて頂きます!!
先ずはお写真から!
ご試乗車にはなかったVEHICLE FUNのカッコいいロゴが!!
VEHICLE FUNのロゴはお客様からよく『カッコいい』『カワイイ』とのお声頂きます!!
そのロゴがハンドルセンターに!!
ハンドル周りに装備されている機能をご紹介します!!
先ずは右側をご紹介!!
バイク同様に右側がアクセルになっていて、ブレーキはフットブレーキの仕様になっています。
まず一つ目はギアを切り替えるスライドボタンがあります!!(真ん中)
シンプルにD(ドライブ)、N(ニュートラル)、R(リバース)
簡単操作で前進、後退が出来る様になっています!!
R(リバース)に入れると、、、、バックモニターが!!
ガイドラインも表示されて衝突や事後防止対策もバッチリです!!
上側にはヘッドライト操作ボタンが!!
OFFの状態でも電源をオンにするとLEDライトは常時点灯している状態になっています。
夜の走行時もLEDライトで凄く明るく視界良好で安全に走行して頂けます!!
下側の赤いボタンは路肩や停止時に使用するテールランプ点灯ボタンです。
ハザードランプもハンドル下のボタンで点灯させる事が出来ます!!
続きてハンドル左側をご紹介していきます!!
先ずは、真ん中にウインカーのスライドボタンがあります!
こちらはバイク同様に自動的に戻る機能はない為、右左折後にはご自身で戻す必要があります!
ウインカーの出しっぱなしは気を付けましょう!!
上側にはヘッドライトのハイビーム、ロービームボタンになります!
基本的に夜走行でもロービームで十分なほど、明るいです!!
ハイビームは前方、対向車に考慮しながらご使用ください!!
下側はクラクションボタンになっています!!
URBAN TRIKERはエアコンの機能は御座いませんが、送風は標準で付いております!!
簡単ではありましたが、ハンドル周りのご紹介でした!!
またモニターであったりその他、内装部分もご紹介していければと考えております!!
またビークルファンショールームイオンモール常滑店では、、、
URBAN TRIKERのご試乗ご予約も多数頂いております!!
ご試乗のご予約はコチラから ← click
気温も少し落ち着いてきて、ご試乗して頂くのにはもってこいの気温です!!
ご試乗頂く場所はイオンモールの駐車場内になります。
坂道の走行も立体駐車場でご体感して頂けますよ!!
ご不明点、ご質問御座いましたらお気軽にご相談下さいませ!!